2006年9月21日 / 最終更新日 : 2006年9月21日 vjadmin トピックス 政策づくりワークショップ Part1 へおいでください! 毎日の暮らしの中で「こうなったらいいな」と思っていること、困っていること、改善して欲しいことってたくさんありますよね。そんな様々な思いを独りのつぶやきに終わらせず、みんなでワイワイと話したり考えたりしながら解決策を探っ […]
2006年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin 活動報告 妙案拝見!NPO法人「やまぼうし」見学会③ 連載第3回目です 前回、前々回をお読み下さった方は障がい者との共生が地域のために大きな可能性をもっていると感じたのではないでしょいうか?今回は前回までとはまた違った事例をご紹介します。 JR中央線豊田駅南口徒歩5分という […]
2006年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin 活動報告 妙案拝見!NPO法人「やまぼうし」見学会 ② 連載第2回 ②前回は遊休農地を障がい者が耕作し、きれいな水の流れる貴重な用水を保全している現場についての話でしたが、障がい者が地域のために力を尽くしている現場はまだまだあります! 日野市倉沢地区へとバスは進みます。緑が多 […]
2006年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin 活動報告 妙案拝見!NPO法人「やまぼうし」の見学会が行なわれました ご紹介する内容を連載します。今回、第一回目。 なかなか進まない障がい者就労、増え続けるゴミ問題、減り続ける緑、後継者不足に悩む都市農業、遊ぶ場所をなくした子ども達、行き場のない高齢者、輸入に頼る食料・・・やわらか頭を使 […]
2006年6月6日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin トピックス 国分寺市議会委員会等日程 具体的な話は委員会で審議されます=誰でも傍聴できます □今市議会では、武力攻撃事態における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護法)に基づく、国分寺市国民保護協議会等の条例2本が総務委員会で審議されます。注目下さい […]
2006年4月28日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin レポート 国分寺の水を守ろう! 生活者ネットこくぶんじレポート№62より 国分寺市は、水道水の約55%が地下水です。また、真姿の池などの湧水や、江戸時代に農業用に玉川上水から引かれた用水が一部残っているなど、自然の水に恵まれたまちです。しかし、都市化 […]