2005年3月7日 / 最終更新日 : 2005年3月7日 vjadmin トピックス 学習会「指定管理者制度を使いこなそう!」の内容報告 新たな手段もビジョンあってこそ! 3月5日に行われた市民学習会「指定管理者制度」を使いこなそう!に多数のご参加ありがとうございました。 特定非営利法人 まちづくり支援 東京ランポ理事の伊藤久雄さんより、公共施設の管理実 […]
2005年2月24日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin トピックス 3月議会開会しました!新年度予算等が審議されます。 国分寺市議会本会議 2月24(木)〜3月28日(月) (議会場は市役所本館3F)市議会の傍聴は手ぶらでOK!傍聴に来てね。 ■委員会など 厚生委員会(2/28)建設委員会(3/1)文教委員会(3/2)総務委員会(3/3, […]
2005年2月10日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin 活動報告 「国分寺・生活者ネットワーク第15回総会」報告 去る2005年2月5日(土)に国分寺・生活者ネットワーク事務所に於いて年に一度の定期総会を開き、2004年度決算、監査報告、2005年度方針、予算、役員他の人事が議決されました。今年度も市民力、地域力を結集して山積する […]
2005年1月13日 / 最終更新日 : 2005年1月13日 vjadmin トピックス 2005年は人権が問われる時 イラクへの自衛隊派兵の期限延期、学校教育現場での国旗国歌の強要、子ども達を犯罪から守るという名目のもと管理、監視を強めていくなど社会の動きは戦前、戦中への回帰願望のようだといわれています。こんな時だからこそ、人権を尊重す […]
2005年1月4日 / 最終更新日 : 2005年1月4日 vjadmin トピックス 市民の底力で安心して暮せる地域を創ろう 国分寺ネットは、2005年もチャレンジしつづけます 地球レベルの大災害、終わらないイラクへの戦闘、度重なる凶悪な事件、世間を震撼させる事件が相次ぐ日々。いつ自分の身におこるかもわからない不安な社会の中で、不安を安心につく […]
2004年12月9日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 vjadmin 活動報告 大西ゆき子 7周年集会が開催されました 今こそ市民力!〜不安な社会をどう生きるか〜 まず、宮台真司さん(社会学者)による“成熟社会の若者の行方”をテーマとした講演がありました。宮台さんの講演は、「私たちは、どういう社会を良い社会と考えるのか」「どういう社会にし […]