2017年10月20日 / 最終更新日 : 2017年10月20日 kokubunji トピックス 【衆院選】東京19区は末松義規さんを推薦~勝利に向け全力で取り組みます! 10月10日、衆議院選挙が公示されました。この選挙にあたり、東京・生活者ネットワークは取り組み方針を決め、東京19区では立憲民主党の末松義規さんを推薦決定しました。 国分寺・生活者ネットワークは末松義規さんの勝利をめざし […]
2017年10月11日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 kokubunji トピックス 森田明美先生を講師に「子どもの権利を中心に据えた保育園づくり」学習会を開催します 待機児解消のために各自治体は競って保育園をつくっています。 保育園をあちこちに作ることに躍起になっていても、「その中で生活する子ども」の気持ちをしっかりと受け止め、一人ひとりの「その子の育ちを応援する保育」が展開されてい […]
2017年9月28日 / 最終更新日 : 2017年9月28日 kokubunji トピックス なにこれ、わけわかめ? たった今、議長が「解散詔書」を読み上げて解散した。 直後、万歳三唱。野党は出席していませんでした。 「万歳、万歳、バンザイ」と両手を挙げている国会議員。 コメントでは「恒例」の万歳三唱とあった。   […]
2017年9月25日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 kokubunji トピックス 総理の「専権事項という解散」は憲法違反では?はっきりしない現実あり。 憲法第7条からは 「理由なき解散はあり得ない」し、「大義」を探しても・・と思うが。最低でも説明責任はある。国民に「信」を問うとはカッコはいいけれど。 「変だ、違反だ」と騒いでも解散させられてしまう。 「勝てるから」 なん […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 kokubunji トピックス えっ、うそー、変、理由なき解散 いや、退散 「衆議院が解散しそう」 「なんで?」 「勝手だよね、勝てる状況が見えたからね」 「もり も かけも置き去りにして」 「憲法問題はどうなるの」 「解散じゃなくて、退散じゃないの」 「急がなくてはね」 これらの会話は政治好き […]
2017年6月6日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 kokubunji トピックス 山内れい子を都政に送ろう!! 6月2日に行われた山内れい子スタート集会には、多くの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 第1部では、情報公開クリアリングハウスの三木由希子さんより、「もっと開かれた都政をつくろう」というタイトルで、情報公開の […]