2011年10月17日 / 最終更新日 : 2011年10月17日 vjadmin トピックス 予算に生かそう 市民の提案 「私のひと言提案」のお願い 毎年、市民団体の生き物調査に参加する山内玲子。立ち止まって耳を澄ませると、虫、鳥の声、風の音…聞こえるたくさんの生命の息吹。国分寺の崖線沿いの自然、次の世代に受け渡したい。 生活者ネットワーク […]
2011年9月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 vjadmin 活動報告 第2回「原発どうする!たまウォークin立川」にみんなで参加しました 旗もって、帽子かぶって・・・大声だけはいつもバッチリよ!立川で叫ぶ「脱原発」 9月17日、国分寺ネットメンバーは「第2回たまウォークinたちかわ」に参加しました。国分寺ネットでは、6.11に次いで2回目のウォーク参加です […]
2011年8月30日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 vjadmin トピックス 9月1日から 国分寺市議会が開かれます みんなで傍聴に行こう 9月議会が始まります。新学期を迎え、お忙しいこととは存じますが、ぜひ議会傍聴においでいただきますようお願いします。3人の一般質問日程・項目 岩永康代 9月2日(金) 13時半〜14時半 1.保育 […]
2011年7月31日 / 最終更新日 : 2011年7月31日 vjadmin トピックス いっしょに考えませんか?子どものこと、環境のこと・・・ 生活者ネットワークでは、「市民の声を市政に届ける」ために、市民のみなさまと一緒に身近な生活についての、調査活動や市政についての意見交換会を行っています。 特に今回は、下記5つのテーマで。一緒に考えませんか? 1.「放課 […]
2011年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 vjadmin 活動報告 放射能って・・・みえない不安 学習会を開きました 講師の板橋志保さんの所属する高木学校 高木仁三郎さんは、「市民の目前で科学をみる。市民の手に科学を取り戻す」活動で原子力発電、プルトニウムの危険性を世に知らせ、もう一つのノーベル賞といわれる「ライト・ […]
2011年6月12日 / 最終更新日 : 2011年6月12日 vjadmin トピックス 「Bye Bye 原発!!」 雨のまちに響いた! 原発どうする! たまウォークin こくぶんじ 高瀬かおる(上 青いカッパ姿)、岩永やす代(中 家族で)、梁川律子前市議(中 今回の呼びかけ人のひとり)、仲間たち(下 元気いっぱい) 大震災・原発震災から3カ月目 6月11 […]